日常
2010/10/23
2010/02/14
めんそ~れ!小料理屋『ちゅら』
1月、宮崎から帰ってくる時に空港で“焼酎フェア”やってまして。。
何気なく覗いたら「芋焼酎・ゆず酒」があったのです
「ゆず酒」といえば『居酒屋チュン』で飲んだとっても美味しい日本酒。
日本酒苦手な私がグビグビいけました!
芋焼酎版もあったんですね~。
これは、絶対に試さなくっちゃっ!!という事で一升瓶、買ってきましたー!
皆に「がっつり試飲会」のお誘いメールを送りまして…
小料理屋『ちゅら』を開店する事にしました
【参加メンバー】
デコ家2名&1ワン・ジジ家1名&1ワン・むぎごま家2名&2ワン・チュンさん
ちゅらがヒートだったので、ワンコは1ワン除いてみんな女の子でした。
開店前、お手伝いで早めに入ってくれたデコ家のデコちゃんとちゅら。
(パンツが、ズリ落ちちゃった)
あんまり絡まない2ショットなのですが、この日は違いました。
ーチビッ子対決ー(軽量級4.5㌔以下)
だんだんと慣れてきた?(っていうか何度も会ってるけどね)
そろそろバトる?
ドン臭いちゅらと俊敏なデコちゃん。 もちろん “WINNERデコちゃん”
ギャウギャウする訳ではなく、まったく吠えずにフガフガwとよく遊びました♪
可愛かったぞ~
デコちゃん・ちゅらが落ち着いた頃にやって来たジジちゃん
ちょっと怖がりさんのジジちゃん、匂いチェックの後はママに甘えてました
特急に乗って最寄駅をすっ飛ばした、と言うむぎごま家を待たずに飲みながら
食べながら待ちましょう、と宴スタートです♪
皆に沢山、持ち寄ってもらったお陰でとっても賑やかなテーブルになりました!
(写真は前半戦のお料理。後半も同じだけ違うものが並びました!!)
始まって30分程でむぎごま家が到着!
ちゅらより1ヵ月半くらいお姉さんのむぎちゃん。
毛つやが良くてパピーのように柔らかい毛がなんとも気持ちいい!
思ってたよりも小柄な印象でした。(どんだけ大きいと思ってたんだ!)
ちゅらは、ハンカチを巻いただけの“ふんどし”スタイルにチェンジ。
そして、唯一の男の子・唯一のフレブルごまぞうくん。
皆んな、まず部屋の臭いチェックから始まってワンコ同士挨拶をするのに対し
ごまごんは、ちゅらのベッドにダイブしてウネウネ→オモチャを見つけてハムハム。
ボステリはワンコ同士ちょっとギャウってる中、実にマイペ~ス。
人懐っこくて 抱っこするとぺったりと収まって見上げるんです顔の大きさも表情も
人間の子供みたいでした。あ~、思い出しただけでもニヤけてしまうwwカワイカッタ
この日のメイン…青森から取り寄せた「ベビーホタテ」を酒蒸しに。
「酒がススム!」と好評で2回戦(2㌔)いきました! ヨカッタ!その上、超カンタン!!
皆で遊んだり。。。
ウチにこんなに沢山のワンコが居るなんて夢みたい!ウレシー
(ちなみに甘えんぼジジちゃんは、ママの腕の中)
結局、飲み倒し 遊び倒し…何時間?9時間位?!
8人でこれだけ空けました。(+ビール)
最後に『きょう集まったワンコ』集合写真を撮って。
(左からごまぞう、デコ、むぎ、ちゅら、(前)ジジ)
皆、また遊びに来てね☆
この3日後に、チュンさんの所へ「しずくちゃん」がやってきます☆
そんな事も皆で楽しみにしながら「次回はしずくちゃんという新メンバーも
加えて集まろうねー」と約束をしてお開き!
皆さん、寒い中ワンコ連れて来てくれてありがとうございました!!
とっても楽しい時間を過ごす事が出来ました☆
また来てくださいね!
小料理屋『ちゅら』開店記念にポチっとクリックしてくれたら嬉しいです☆
2009/12/30
2009/10/27
2009/09/27
ボステリの女の子が保護されてます
『ぺろぺろ日和』HPからの、転載です。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
【ボストンテリアの女の子が保護されています】
・東京都大田区鵜の木にて保護
・ピンクの首輪を装着
詳しくは福祉保険局ページで確認できます。
(Click!)
(画像もでてますが、ちょっとわかりずらいです。。)
収容期限が10月2日と迫っております。。
連絡先は
●本所 世田谷区八幡山2-9-11 03-3302-3507
●多摩支所 日野市石田1-192-33 042-581-7435
また、この情報が多くの方の目に留まるよう
みなさまのブログ、HP等でお知らせ頂ければありがたいです。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今頃、飼い主さんがこちらの施設に慌てて飛び込んでくれてる事を信じながら。。
| 固定リンク
2009/09/18
ちゅらのお友達
ちゅらのお友達が虹の橋へと向かいました。
虹の橋は、まだまだ先の話だと思っていました。
今日17日の朝、その事を知り茫然としました。
ただ、だた静かに深く呼吸をし何事もなかった様に…淡々と洗濯機を
回したり朝の家事をこなしたり 何かフワフワと気持ちが宙に浮いて
理解しようとする事を拒否していました。
何時間か経って、ようやく向き合う決意をし 『ウキワ漂流中!』を
読み返しました。
ウキワちゃん。
ちゅらより2ヵ月早く生まれた1歳10ヵ月の可愛い内気な甘えん坊さん。
顔が小さくて本当に女の子らしくて、誰でも守ってあげたくなっちゃう様な
優しい女の子でした。
調子が悪くなった時は、早く元気になってくれる様にお祈りしていました。
元気に退院した時は、落ち着いたら一緒にゴハン食べよう!って
思っていたんだけど、ほどなくしてまた入院。
病名は「悪性リンパ腫」ー
1歳8ヵ月の子が、患う様な病気ではなく、本当に極々稀な事と聞き
それならば同じ様に極々稀な事に完治したっておかしくない!と信じていました。
甘えん坊で内気なウキワちゃん、病気はとても痛くて辛かったと思う。
でも、とてもとても強い子だった事を知りました。
ママのチュンさんの為に必死で頑張るウキワちゃんの姿はとても立派でした。
何度も立ち上がり、何度も笑いかけ、オヤツをいっぱいせがんで安心させて
くれていた様子をブログで見て、何度も励まされました。
今も…何かウソのような そんな気持ちの中にいます。
私は、可愛い可愛いウキワちゃんが大好きでした。
ウキワちゃん。
痛かったね。辛かったね。
でも、もう大丈夫。
虹の橋で元気いっぱい走って、元気いっぱい遊んで
チュンさんの事、見守っていてね。
そしていつか ちゅらが虹の橋へ行った時は、また遊んでね。
ありがとう。
お友達になってくれてありがとう。
沢山の勇気と頑張る心をありがとう。
また会う日まで。。。
少しの間、さようなら。ありがとう。
| 固定リンク
2009/08/04
「ものづくり」
実は “楽天”の前にハマってた「ものづくり」
前にデコチチさんが「水飲み台」を作っていたのを見て触発されたちゅらパが
ちゅらの「水飲み台」を作ってくれました。多分5月位に。
ちゅらオリジナルステッカーを作って貼ろうと思ってたんだけど、
タイルを張ることにしました。
そして出来上がったのが、コチラです☆
タイルを全部貼り付けてもよかったんだけど、そうするとちゅらパが苦労して
塗ったピンクがなくなってしまうので(笑)・・・残しました。
足りないんじゃないですよ~、わざとです、わざと。
実際に食べてるトコロの写真がなかったのでイメージカット撮りました!
・ ・ ・
表情豊かなボステリって…こういう時 困りますねww
大変、残念がってました。
さてタイルはハンズで購入したのですが、間違えて行ってしまったフロアに
革布やらパーツがズラリとあって 思いつきで「リード作る!!」と意気込み
店員さんに革ヒモの4つ編みのやり方を聞いたら、手順の書いた紙をくれました。
「分からなくなったらその状態で持ってきてください」とまで。
≪すごい親切じゃーーん☆≫
リードだから簡単に外れてしまっては、大問題!
編んで、止め方に悩んでそのまま持って行きました。
留め具・ナスカン・丸カン・Dカン、一緒に選んでもらいました。
出来上がりは、コチラです。
出来上がったリードでお散歩♪
次は、お揃いのハーフチョークを作る予定です☆
ここで終わるハズだったんだけど、うびこさんから「ちゅらの写真が少ない」と
嬉しいクレームが入りましたので・・・プププww
~いつもの光景~
だいたいこんな感じで眠ってしまう ちゅら&ちゅらパ
ちゅらの顔って、やっぱ大きいね。。。
でも いいよ、大きくて。
赤ちゃんやぬいぐるみが可愛いのは、頭が大きいから!といい風に解釈するよ。
あ、起きた。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
◆ほったらかしてた分、まだまだUPする事がありますっ!
この調子で頑張るぞーっ!おーっ!!
←ランキングに参加中♪ロゴをクリックしてくれたら嬉しいです☆
| 固定リンク
| コメント (11)
| トラックバック (0)
2009/08/03
ご無沙汰の理由(ワケ)
ご無沙汰です。。。あははっ
7月は、あれこれとハマってました。
楽天と“にらめっこ”
寝ても覚めても頭ン中“楽天”
価格・送料・付加ポイント(←重要)を計算しながらその時に確実に安いものを購入。
これが結構な作業…。 目から血が出そうでした。
では、ブログほったらかしでハマってたという戦利品を。。。
◆「壁掛け時計」
◆「カーペット」
ご覧の通り、ちゅらもハマってます…ん…埋まってます。
ゴロゴロする事が多くなりました。(飼い主も)
でも…ヒヅメのかけらが消えるのが難点です。
ゴミが見えなくなった分、恐ろしくて掃除機かける回数が増えました。
◆「バリケン」
存在に慣れてもらう為に1ヵ月間、扉を外して置きっぱなしに。
好きな時に入ったり出たりしてました。
では写真撮影のために、入ってもらいましょう。扉も閉めて…
あ。
ちょっと嫌な顔ww
でも!カウントダウンSTART☆=
まもなくちゅら「バリケン」でお出掛けです♪
他、スリッパ・ゴミ箱・バスクロック・コルクマット・ペット用保冷剤etc・・・
すべて相当数見ました。何日も見続けたものばかりです。
合間に普段購入している黒ウーロン・ワイン・化粧品・ドライフードも購入。
クロネコさんと佐川さん、いつもありがとう☆
でも、来月の請求が怖いです。。。
次が更新される前にポチッとお願いしまーす☆ ナンチャッテ
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
2009/07/03
本日は代理です
じめじめとした梅雨空が続いている
出掛けるにもなかなか場所が選べない日々
考えることは梅雨が明けたら何をするか、ということ。
季節がら、やはりバーベキューやキャンプなどアウトドアのイベントが頭に浮かぶ。
お約束として必須アイテムは、やはりバーベキュー。
しかし食材を焦げ付かせることもしばしば。
これはこれで仕方ない、これがバーベキューの醍醐味。
と思っていた。
ところが・・・・これは大きな間違いだったのである。
バーベキューにはある極意があったのだ。
まずバーベキューは焼肉ではない・・・だから炭の置きは焼肉と異なるというのだ。
コンロの端に強い火力の炭、真ん中に弱い火力の炭、逆の端には炭は置かない・・・
と言うのが炭の基本・・・
よって焼く時の流れはこうである。
まず端の強火で周りをカリッと焼きあげ、次に真ん中の弱火で中をじっくり焼き、
焼きあがったものを炭のない端に並べておく・・・
これがバーべキューの極意だそうだ。
いやはや理にかなっている。まさに目からウロコである。
梅雨明けも間近・・・
早く極意を試したいものである。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
2009/06/24
沖縄・慰霊の日によせて
6月23日ー沖縄戦で失われた20数万人の人々を慰霊する日。
沖縄戦の事は、ここで私が説明する事でもないので省きますが沖縄に行って
沖縄が好きになり、沖縄の歴史に触れ…沖縄戦の事を知り、考え…本当に
知るほどに辛くなります。
※写真と内容に一切関わりはありません
3年前にmixiを始めたものの、まんまと4ヶ月で長期休暇…いまだに。
ただ、その日記の1つに忘れない様に記したものがあるので、この「慰霊の日」に
よせて そちらを転記させてください。
Coccoという沖縄出身の女性アーティストのLIVEの話です。。。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
【2006年8月16日】
タイトル「Cocco」
彼女の曲をきちんと聴くのは初めてで、LIVEを
観るのも初めて。
~中略~
昨日のLIVEはCocco初心者の私にも心に響く
強く惹かれるLIVEでした。
『“ゴミゼロ大作戦”と題したLIVEの経緯ー
地元・沖縄の海をきれいにしたい、と始めたゴミ拾い
いつの間にか行政が動き広告塔の様になってしまった。
普通の事を普通にやっただけなのに大きなものに
なればなるほど方向性が変わってしまい戸惑った。』
「こんな事ならゴミゼロなんて言わずに“地元大好き大作戦”
とかにすればよかったんだけど・・・でも、ゴミがなくなって
ほしかったし・・・みんなにもみんなのゴミゼロを考えて
もらいたかった」と。
「Coccoって言うと あぁゴミのねって言われる・・・
ゴミじゃないよ・・・うた、だよ。」
不器用でピュアでまっすぐで、細い体からもの凄い
エネルギーが溢れていました。
「唄う」ってこういう事なんだ、と。
『ひめゆりの塔』の話をした時、
「おばあちゃんから戦争の話を聞いたのは一度だけ。
そんな事は知らんでいい、幸せになりなさい、と。
だからそれ以上は聞かなかった。
でも、ひめゆりの塔でおばぁ達が当時の事を語っていて
知る事が出来た。
忘れたい事と忘れられない事は同じ場所にあって、忘れたい事
なのに、辛いのに話してくれたおばぁ達に感謝します。
忘れる強さと前に進む勇気をもって生きていこうと思う。」
繊細で壊れてしまいそうなのに、全身全霊で唄う彼女は力強く
溢れ出るエネルギーを自身でも止められないかの様・・・
彼女に会えてよかった。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
私は映画『ひめゆりの塔』を観て沖縄旅行に臨み、実際に『ひめゆりの塔』に
行った時、言葉に表せないない程の衝撃を受け、ちゅらパと二人車の中で
無言になってしまった事をよく覚えています。
全開にした窓から入り込んでくる心地よい風を受けながら、力強い太陽の日差し、
高い空、澄んだ海、それらすべてが力強いほど美しいほどに辛くなりました。
沖縄の光と影ー
どちらも受け止めて行かなくては沖縄に失礼だと強く感じました。
LIVEの時にCoccoが、もう1つ言っていた事。
「ひめゆりの塔に行ったら子供がピースして写真撮ってて “ここは、そういう場所
じゃないんだけどなぁ”と思ったけど、でも今は“そういう平和な時代になった”と
いう事なんだと思ったら嬉しくなりました。」
「命どう宝」(ぬちどうたから)~命こそ宝だ~
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- ちゅらTとボステリグッズ 2009.06.12
- 本日は代理です 2009.06.11
- 大混雑ww 2009.03.19
- ねむいんだから。。。 2009.03.08
- できたど~!! 2009.02.28
- シャンプー実況 2009.02.21
- ーカエルさんの運命ー 2009.02.18
- おウチでの遊びーカエルさんー 2009.02.16
- 笑えてるかい?自分らしく 2009.02.09
- 女子的ちゅら 2009.02.03
- 2ガッツ!! 2009.02.02
- お知らせ 2009.02.01
- 宣伝部長(代理)からのお知らせ 2009.01.23
- お仕事って何したの? 2008.12.17
- お仕事してみました。 2008.12.15
- なんか変? 2008.12.07
- これ… 2008.11.22
- ”ケチ” じゃなくて ”エコ” 2008.11.17
- ブンブン作戦w 2008.11.14
- パピコで”まったり~な・ほっこり~な” 2008.11.05
- カート トレーニング ~最終調整~ 2008.10.18
- カート トレーニング 2008.10.15
- 撮影会・番外編 2008.09.14
- 撮影会の後はお楽しみゴハン! 2008.09.13
- 泥パックならず、の撮影会 2008.09.11
- 週末TGCの間の泥パック&撮影会 2008.09.08
- ー”読書の秋”ー 2008.09.06
- これはなんですか? 2008.09.04
- ちゅらの偽妊娠 2008.09.03
- エドさん 来ました☆ 2008.08.31
- 24時間テレビやってますね☆ 2008.08.31
- 今日のお買い物 2008.08.28
- ディレクターズカット~おて編~ 2008.08.27
- 風邪を引きました…私が。 2008.08.26
- ナンパ率100% 2008.08.22
- カミ、カミ☆おいち~~のかぁ♡ 2008.08.21
- バス移動のあとは…夜遊び☆ 2008.08.19
- 外ゴハンと格闘バス移動 2008.08.17
- ヒ・ヅ・メ LOVE 2008.08.16
- 呼吸器系の病気? 2008.08.13
- ヒートなのか?? 2008.08.12
- まだまだヒート祭り開催中 2008.08.10
- 本日は代理です 2008.08.08
- そろそろ7ヵ月 2008.08.05
最近のコメント